ブックタイトル西武学園文理中学校【学校案内】

ページ
16/32

このページは 西武学園文理中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

西武学園文理中学校【学校案内】

16 17■年2回の研究成果発表会4 月にCA 活動をはじめ、9 月の文理祭で最初の発表会を行います。学年の枠を超えて作り上げた作品や成果を、ポスターセッションや展示、舞台などの形式で来場者へ発表します。3月には1 年間の学習成果を発表する卒業公演を開催。3 年生は保護者の前で、中学生活の集大成を披露します。■CA講座の種類探究授業の一環として生徒の自主性や創造性を育むアクティブ・ラーニング。中学1 年~ 3 年が各CA 内に混在するため、学年の枠を越え、お互い協力しながら自主的に活動し、課題解決のための資質や能力を育みます。20 講座の中から1 講座を選択し、必修授業として1 年間をかけて探究活動に取り組みます。CA(CreativeActivity:創造的活動)C A S E 1ロボットC A S E 2日本民踊C A S E 3リベラルアーツ自律型のロボットを製作し、プログラミングを通してロボットの自動制御を行います。コンテスト形式で決められた課題を解決する学習や、各自で課題を設定し、解決をめざす学習など、PBL 型の授業を展開しています。「和の心」を根底に和太鼓や、日本各地の民謡舞踊を練習しています。それぞれの風土の特色を味わうとともに、日本の伝統芸能を体系的に学びます。より「大人になる」ことを目標に、普段「常識」として捉えられている事柄に疑問の目を向け、自ら課題を設定し実験・検証しながらその解決策を探ります。「色や音が人間に与える影響」、「擬音語・擬態語がもたらす効果」など、テーマはさまざまです。H u m a n i s t i c E d u c a t i o n人間教育リベラルアーツ、理科、社会、英語、ロボット、書道、美術、合唱、合奏、クラシックギター、アコースティックギター、ハンドベル、はり絵、アメリカンフラワー、フラワーデザイン、トールぺイント、地球科学、日本民踊、囲碁・将棋、いけばな近年の大学入試では、基本的な知識に加えて自ら課題を設定して合意形成ができる能力が問われます。現代社会も求めているそうした「人間力」を養うべく、西武文理では多様なプログラムを用意しています。