ブックタイトル日出学園中学校・高等学校(総合案内)【学校案内】

ページ
52/56

このページは 日出学園中学校・高等学校(総合案内)【学校案内】 の電子ブックに掲載されている52ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

日出学園中学校・高等学校(総合案内)【学校案内】

生徒の人間的成長を促す種類豊富な年間行事充実のスクールライフ学校行事は生徒たちの人間的成長を促す場です。中学生では、積極的に参加して楽しみながら、上級生の活動を手本に、次年度に向けて自主的に行動できる力を育てます。高校生になると、自らがリードして企画・実行する立場へと成長。行事を通して責任感をもって行動する力を身につけていきます。入学式オリエンテーション合宿校外学習(中)球技大会(高)視聴覚行事修学旅行(5年)冬期講習(4~6年) 英語資格試験(1~5年)日出祭臨海学校(2年)学習合宿(4・5年・特進)夏期講習(1~3・6年)軽井沢英語キャンプ夏期講習(1~6年)体育祭年間行事H I N O D EGA KU E N正門での「おはようございます!」で1日が始まり、授業に集中する真剣な眼差し。明るい声が響くアトリウム。そんなワンシーンが繰り広げられる日常の学校生活の中で、集団生活の基本であるしつけや礼儀を中心としたルールを学び、真の自由の意味を理解した自立的な人間を育てることを目標としています。H I N O D EGA KU E N4 月5 月6 月7 月8 月9 月(1年:軽井沢山荘)生徒総会中学英語スピーチコンテスト卒業式修学旅行(2年)10月1 1 月1 2 月1 月2 月3 月各学年から代表者を選び、視聴覚室で行われています。コンテスト当日まで毎日のように放課後練習を行っています。中学校では学内でスピーチのスキルを上げ、高校生になったら外部のさまざまなコンテストに参加し、上位入賞を目指していきます。ここ数年では高校生が連続して県大会まで出場をしています。中学英語スピーチコンテストオーストラリア姉妹校と相互に短期留学しながら国際交流毎朝の登校時には、教員が通学指導を行っています。生徒全員が気持ちよくあいさつする習慣を身につけています。遅刻や服装については厳しく指導します。登校1限目2限目3限目4限目給食や学食はありません。お家の方に感謝してお弁当をいただきます。昼食・昼休み最終下校ホームルーム・清掃・部活など日出学園には、オーストラリアにセントポールズ・アングリカン・グラマースクール(St Paul'sAnglican Grammar School)という姉妹校があります。毎年オーストラリアから中学生・高校生が本校を訪れ、日出学園の家庭にホームステイして日本の家庭生活や学校生活を体験します。日出学園からも、毎年休み期間中に高校生の希望者を対象にしたオーストラリア研修旅行を実施。約2週間の日程で、ホームステイをしながらホストファミリーや姉妹校の生徒たちとのコミュニケーションを通して、語学や異文化理解を深めています。AM -8:25 AM8:25 AM8:35 AM9:35 AM10:35AM11:35PM1:30PMPM 2:153:05PM6:00担任と副担任がクラスを指導します。中学校では1クラス最大30人前後の少人数である点を活かし、個々の特性を理解しながら、関わっていきます。高等学校では、それぞれが進路に合わせた選択別に授業を受けますが、クラスを中心としたまとまった活動も重視しています。ホームルーム中学校・高等学校の1日PM12:2551 | HINODE GAKUEN HINODE GAKUEN | 52