ブックタイトル国府台女子学院中学部【学校案内】

ページ
8/32

このページは 国府台女子学院中学部【学校案内】 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

国府台女子学院中学部【学校案内】

日々の授業にタブレットや電子黒板を導入。生徒の知的好奇心を刺激します。校内の全教室に無線LANを設置するとともに、日々の授業に電子黒板やタブレットを有効に活用。I C T 機器を日常的に扱うのが当たり前になる時代を生きる生徒たちに、効率的かつ効果的に学べる環境を用意し、知的好奇心を刺激する授業を展開します。なお、タブレットに関しては、生徒自身が慣れた機種・サイズを使用いただくために、一人一台ご家庭からの持参をお願いするBYOD方式で運用しています。ICT機器の有効活用タブレットは文房具の一種。コンピューターリテラシーも学びます。今の時代、タブレットはノートや筆記用具のように、文房具の一種と言っても過言ではありません。中学生のうちからI C T 機器に苦手意識を持つことなく、正しく活用できるスキルを身につけることが、これから必須の学びとなるのです。さらに本校では、端末の使い方はもちろん、インターネットに関するマナーなどをしっかり指導しています。インターネットのマナーも指導あふれる情報に流されず、本当に必要な情報を見抜くためのスキルを養成。次世代の学びを積極的かつ実践的に体感します。ICT教育特色ある学びⅢ先端の授業もご家庭への情報伝達も、教育用アプリで効率化を実現しています。ご家庭へのお知らせも電子化日々の授業にはタブレット用の授業支援アプリ「ロイロノートSCHOOL」を導入。写真や映像を簡単に取り込めたり、発表用資料を簡単に作れたりなど、生徒の思考力、判断力、表現力を磨くために有効活用しています。また学校と保護者間の連絡には「Classi (クラッシー)」を使用。学校からのお知らせがある度に、保護者のスマホやパソコンに随時配信されるので、迅速かつ確実に情報の共有を行えます。生徒の欠席など家庭側からの連絡にも活用しています。板書資料・プリントの配布課題の配信と提出宿題配信・回収生徒同士の学び合い・共同作業レポートを書くための情報収集朝礼・終礼伝達プリントの配布アンケートキャリアパスポート欠席・遅刻の連絡部活動のやり取りW e b 小テスト毎日の学習の記録保護者への連絡情報リテラシーの授業では、まず図書館学の基礎を学び、図書館を身近で情報収集に使える場所と認識します。その後、資料やインターネット、新聞のデータベースから情報収集する方法や、その情報を正しく使用するルールを学びます。また、テキストを使用し、文章表現を基礎から学び、自分の考えを表現する力や物事を多角的に捉える視点を育みます。3年間のまとめとして自らテーマを設定し、レポートにまとめることで、高校での探究学習に繋げます。主な学習内容中学1年中学2年中学3年● 図書館のしくみと基本的な利用方法を 理解する● 調べ学習の基礎知識について学ぶ● 基本的な文章表現を習得する● 書籍やインターネットからの情報を 活用する力を高める●自分の経験を読み手に伝わるよう 具体的に作文で表現する●自分の読書力に合わせて本を読み 紹介する● 詩を題材としてグループで調べ学習を行い、まとめたことを発表する●自分で設定した課題を追究する● 個人が調べ学習のテーマを設定し、 調べ、まとめたことをレポートにし、 また発表し、評価しあう週に1回「情報リテラシー」の授業を開設。3 年間で多角的に捉える視点、自分の考えを表現する力を養います。ICTTOPICS 1オンライン授業をはじめ、次世代の学びの多様化にも備えます。ICTTOPICS 2ICT 教育充実したI C T 環境を授業や学校生活においても有効に活用しています。例えば新型コロナウイルスの影響で行った「オンライン授業」にも柔軟かつ迅速に対応。「学びを止めない」学習環境が整っています。生徒は日頃の授業からiPadを活用して慣れ親しんでいるため、オンライン授業をはじめとする次世代の学びの多様化にもスムーズに対応しています。クリティカルシンキング07 KONODAI Girls’ Junior High School KONODAI Girls’ Junior High School 08