ブックタイトル秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校【学校案内】

ページ
12/24

このページは 秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校【学校案内】

T O P I C学校近隣にたくさん自生している身近な「竹」について、学年全員で協力して調査し、文化祭で発表しました。チームを作り計画を立てて実行する中学2 年生でのイギリス英語研修のホームステイ先へのお土産として、日本文化を表す作品づくりをします。ものづくりを楽しむ体験型学習 調べる?まとめる? 発表する1 0自分で考えて行動できる実践力Pスキル( 実践力)とは、問題解決能力や処理能力、課題への適応力と柔軟性のこと。さまざまな機会をとらえて実社会から学ぶとともに、実践活動を通してコミュニケーションの力を高めます。P r a c t i c a l s k i l l sP スキル S h u m e i Y a c h i y o J u n i o r H i g h S c h o o l 2 0 2 5 1 1職業体験を通して社会人としての役割を考えるキッザニア東京で職業体験に挑戦。デパートの接客や薬剤師、裁判官など、各自がバラエティに富んだ仕事に取り組みました。中には英語を使って活動する仕事もあり、日頃の英語学習の成果を発揮する機会にもなったようです。プロジェクト P r o j e c t プロダクト P r o d u c t生徒会が中心となり、使い捨てコンタクトレンズの空ケースのリサイクルを行なっています。企業の「e c oプロジェクト」に協力する情報リテラシーやモラロジーを理解するとともに、何を発信するかが学びの中心です。情報リテラシーを身につけるプラクティス P r a c t i c e パソコンスキル P C S k i l lI n t e r v i e wイギリスでの実体験を発表3 年 藤井誠也さん 八千代市立新木戸小学校出身中学2年生の8月に、イギリス英語研修に参加しました。現地ではイギリス人の先生と接することで、自分の英語力のアップも実感でき、充実した2週間を過ごしました。帰国後の10月に開催された文化祭では、ロンドンやカンタベリーの街の紹介のほか、現地での実体験について発表し、Pスキル=実践力を身に付けることに役立ちました。I n t e r v i e w仲間と切磋琢磨しコンテスト1 位3 年 森田 花帆さん 八千代市立高津小学校出身2年生の春に、キッザニアの職業体験でパン作りを行いました。一つひとつの作業の難しさはもちろん、衛生面などもとても大変なことがわかりました。学校生活では文化祭のTシャツコンテストで、仲間と考えたデザインが全校1位となり、将来はデザイナーになりたいと考えるようにもなりました。自分の夢の実現のため、今後も努力を続けます。教育方針秀明大学との連携学習指導P G T プログラム進路指導部活動・学校生活