ブックタイトル中央学院高等学校【パンフレット】
- ページ
- 26/28
このページは 中央学院高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 中央学院高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
中央学院高等学校【パンフレット】
夢を描き、希望する進路を自分で決断できるように、1人ひとりの個性を生かしながらきめ細かにサポートします。日々の課題、目標設定から志望理由書や小論文指導、面接対策まで進路に合わせて丁寧に行います。第一志望への現役合格をめざし、1人ひとりの将来を見据えた進路指導自ら課題を見つけ、情報を収集・分析し解決へアプローチする総合的な探究の時間では、主体的に課題を設定し解決を導き出す学習を通して、社会と自己のつながりを見つめ直し、どのように社会貢献し自己を実現させていくかを考え実践していきます。こうした学びは、ボランティアや社会活動、学年行事、修学旅行などのあらゆる「体験」と連動しながら、生徒の進路開拓へとつながるようプログラムされています。本校ではこの学びを重視し、2026年度から、プログラムをさらにパワーアップさせていく予定です。【探究学習】総合探究学習1年次2年次3年次生徒の話をじっくり聞くことで、生徒自身が現状を整理し、希望する進路を自分で決断できるよう、様々な面から指導しています。進路指導室では大学や専門学校の基本情報やオープンキャンパス情報のほか、卒業生の受験体験記などを自由に閲覧することができます。志望動機や小論文指導、面接対策も丁寧に行います。将来の目標設定は早ければ早いほど良く、希望の進路実現に近づけます。諦めそうになるときもあるかもしれませんが、ベストなキャリアを歩めるよう、生徒に寄り添い、応援していきます。進路指導担当 田中 真純先生希望する進路を自分で決断できるように。日々の課題や目標設定など、夢の実現のためにサポートします。2 6 CHUOGAKUIN HIGH SCHOOL 2026