ブックタイトル駒込中学校【学校案内】
- ページ
- 11/26
このページは 駒込中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 駒込中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
駒込中学校【学校案内】
電子黒板とタブレットタブレット学習アクティブラーニング教室の電子黒板と生徒それぞれが持つタブレット端末を連携させたライブ感のある授業も10 年を数えます。更に能率良く教材の画像や図形を自在に操り、生徒との相方向型による多角的なアプローチができ、授業の理解度はより深まります。同時に、課題の配信、提出もスピーディに行っています。授業単元の復習や諌題について、生徒自らが自宅でPC やタブレットで学習できるスタディサプリを活用しています。課題の正答率などの詳細は、教員がデータとして全て把握できますので、なぜ間違えたのか、今後どのような点に注意すべきなのかなど、より効率的に生徒一人ひとりに指導することができます。アクティブラーニング型授業とは生徒一人ひとりが主体的に学習活動に取り組む意味があり、そのためにもICT 機器の活用は欠かせません。ペアやグループでの学習・発表・共有が瞬時に、そして効率的に行うことができ、より発展的な活動が可能になるからです。もちろん、従来の黒板を使った授業や理科実験、実技系の学習が軽視されることは決してありません。主体的な学びを推進するICT 教育教師による一方通行的な授業ではなく、生徒が積極的にICT を使いながら主体的に学ぶ姿勢を育むことが、ICT 教育の大きな狙いです。現代社会では、主体的に活動して自分の考えをきちんと伝える力が求められています。こうした力は日常の授業の中で生徒同士がお互いの考えを認めあうところから生まれます。09