ブックタイトル駒込中学校【学校案内】
- ページ
- 13/26
このページは 駒込中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 駒込中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
駒込中学校【学校案内】
もっと長期に渡って英語をコミュニケーションの道具として使いたいという生徒のために、オーストラリアかニュージーランドのどちらかを選択して進む留学制度です。ホームステイを経験し、現地の生徒と一緒に授業を受けるなど、日本人に頼らない環境で過ごします。留学中に取得された単位は認められますので、帰国後は同学年で進級・卒業することが可能です。地中海に浮かぶ世界遺産の島マルタ島は、同時に、ヨーロッパ各地から英語を学びに学生が集まる島です。複数の異なった言語を話す者同士は、英語という共通語でコミュニケーションをとるしかなく、必然的にグローバルでエキサイティングな教室になります。様々な歴史遺産に触れるアクティビティが充実していることも大きな魅力です。中期・長期留学参加者実績件数夏休みの9 日間、中学生と高校生が一緒にハワイセミナーに参加しました。セミナーでは、グレード別の英会話授業や、英語でお買い物、フラダンス講習、とても綺麗な海でのディナークルーズなど、どれも刺激的な内容でした。セミナー初日、お買い物で店員さんに注文するとき、勇気がなくうまく話せなかったのが悔しく、2 日目から勇気を出して現地の先生に積極的に発言するよう努力し、会話ができたのが本当にうれしかったです。パールハーバーでは、ハワイの歴史に触れることができました。あまり戦争のことを考えることはなかったけれど、今回行ってみて、昔の人がどれだけ大変な体験をしたのか、肌で感じることができ、戦争の歴史にも興味をもちました。英語だけでなく、平和の大切さも学べることができ、一生忘れられない体験になりました。オーストラリア・ニュージーランド海外中期・長期留学制度( 3 か月間・1 年間)マルタ島短期留学( 1 6 日間)高1(希望者)高1(希望者)Student's commentハワイセミナー2024年 442018年 462020年 392023年 482019年5311