ブックタイトル駒込中学校【パンフレット】
- ページ
- 20/26
このページは 駒込中学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 駒込中学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
駒込中学校【パンフレット】
めずらしい和太鼓部があって、放課後は太鼓の音が響いています。設備が充実しているので練習がはかどります高校生の先輩と一緒に活動する部活もあって、たくさん技術を学べるところが好きです。タイピング検定やゲーム作成、動画編集を通してPCに詳しくなれます。目標はありません。ここにあるのは、抑えきれない衝動を持った探究心です。運動部文化部・研究会●各クラブの詳細はホームページをご覧くださいhttps://www.komagome.ed.jp吹奏楽部コンサートやコンクールに向け、日々練習に励んでいます。音楽が好きな人、共に演奏しよう!パソコン部バドミントン部(女子)先輩・後輩が協力し、日々高め合いながら練習に励んでいます。文武両道を目指したい方、お待ちしています。剣道部経験者だけでなく初心者も大歓迎。剣道に興味のある人は地下1階の勧学ホールを覗いてください。卓球部(男子)男子だけでわいわいとにぎやかに、一生懸命練習に励んでいます。初心者大歓迎!和太鼓部部員の多くは未経験者ですが、コーチや先輩が教えてくれます。校内公演の他、地域のお祭りなどでも演奏します。高校生と一緒に練習しています。美術部想像力を広げ、作品づくりを楽しむ場です。絵画やデザイン、立体作品などを作っています。かるた部演劇部未経験者も大丈夫です。札を覚えて『ちはやふる』の世界を楽しみましょう!スポットライトを浴びたい人も、音響・照明や台本作りに興味のある人も、みんな舞台に集まれ!自然科学部漫画研究部イラストや漫画を描いた部誌を発行しています。文化祭では自分たちの絵をアクリルキィホルダーや缶バッチにして加工して販売したりしています。学校の茶室で日本庭園を眺めながら、裏千家でお点前の稽古をしています。書道部全国レベルの展覧会に多数出品、校内・校外で書道パフォーマンスも行っています。初心者でも大丈夫です。仏教研究会他校には無いめずらしいクラブですが、誰でも入れます。生活の中の仏教を文化祭でのテーマにしています。夏は「秩父巡礼」の合宿があります。家庭科クラブ文化祭でお菓子の販売や、放課後にお菓子やお料理作りの活動をしています。初心者でも大丈夫ですよ♪英語部合唱部英語は世界共通語です。さらに関心を高め、楽しい時間を作りましょう。音楽、歌、ピアノが好きな人、一緒に合唱を楽しみましょう!初心者の方でも大丈夫ですよ♪華道部草月流の森川先生ご指導のもと、月2回お稽古をしております。お免状を取得することもできます。サッカー部区大会優勝を目標にし、支部大会や都大会出場を果たす。【一生懸命】【不撓不屈】の精神で頑張っています。未経験者も歓迎します。バスケットボール部コーチの指導の下、公式戦に向けて一つでも多く勝ち進むことができるよう練習しています。野球部一人ひとりが熱い気持ちを常に持ち、チーム一丸となった全員野球をモットーに一瞬の輝きを追い求めて活動しています。硬式テニス部(男子)経験者はもちろん、初心者でも丁寧に教えます。ぜひ、一緒に汗を流しましょう。柔道部部員は非常に仲良く、先輩はとても面倒見がいいです。是非一緒に楽しく練習し、強くなりましょう!ラグビー部スポーツ未経験者や運動に自信がない人、勇気や仲間を作りたい人など大歓迎です。茶道部学年クラブ活動 Club Activities やクラスを超えた仲間が 大切な存在となるクラブ活動。18 19