ブックタイトル駒込中学校【学校案内】

ページ
8/26

このページは 駒込中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

駒込中学校【学校案内】

6年間のコース国際先進コース中学1年 中学2年 中学3年前期課程AクラスAクラスAクラスSクラスSクラスSクラスSTEAM教育グローバル教育STEAM講座・プログラミング講座(希望者)習熟度別クラス編成・イマージョン授業(授業内)スピーチコンテスト(学校内実施)ハワイセミナー(希望者/9日間)レシテーションコンテスト(他校私立中学の代表生徒とのコンテスト)オンライン英会話英検4級?3級少人数英会話授業英検3級?準2級英検準2級?2級セブ島語学研修(希望者/9日間)イングリッシュ α(アルファ) クラス時代の変化はめまぐるしく、今日もその姿を変えて私たちの生活に影響を及ぼし続けています。このような時代を生き抜くために、自らの未来を自らの手で切り拓いていく力がより強く求められてくるでしょう。世界を広い視野で見つめ、科学技術を上手く利用し、人生を自らデザインできる存在へ。駒込中学校では「一隅を照らす」人材を育みながら、一人ひとりの自己実現へと導きます。幅広い分野をバランスよく学びながら希望や適性を見つけ、専門性を高めていきます。理数系、国際系、芸術系など、自分らしい多様な進路を6 年かけて実現できる礎を作っていくのが国際先進コースの特徴です。入試の結果によって「S クラス」「A クラス」の習熟度別クラスに分かれます。このクラス編成は進級時に1 年単位で見直しが行われます。高1 からは海外大学への進学や国際的に活躍するための探究・発表・実践に取り組む「国際教養コース」、理系学科に集中して、探究型の専門性の高い勉強をする「理系先進コース」、さらにはより深く総合的に基礎学力を高め、高2 でⅠコース・Ⅱコースに分れる「特S・S コース」の3 つのコースから選択し進級していきます。中高6 年間を通して、I C T を活用した授業を軸に、グローバル教育、キャリア教育など多角的な学びを通して高い応用力へ導きます。フロンティア精神で未来を創る駒込学園のコース制6 か年一貫教育プログラム国際先進コース06