ブックタイトル武蔵越生高等学校【パンフレット】
- ページ
- 14/28
このページは 武蔵越生高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 武蔵越生高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
武蔵越生高等学校【パンフレット】
武蔵越生のグローバル教育Musashi Ogose’s Global EducationHere in Musashi Ogose High School, we focus on developing students with a global mindset. Along with dailyEnglish classes, students can develop practical communication skills through activities like our on-campusEnglish Camp, where they communicate only in English with native speaking instructors. They also get to usetheir English skills they have acquired through their high school life in real-world situations such as overseasschool trip and short-term study program in Malaysia. We hope these experiences helpthe students grow into individuals who can make a difference both in Japan and aroundthe world!Let’s Enjoy Practical English at Musashi Ogose!International Education Department David Tamano選択制修学旅行(令和7年度入学生はオーストラリア・台湾)で、自分が惹かれた国の歴史や文化、習慣などの学びをしっかりと深めてから現地へと赴きます。学校交流、B&S、ファームステイなど、それぞれ個性的なプログラムは、一生の財産になります!行先を自分で選ぶ、海外修学旅行多民族・多文化国家であるマレーシアでのホームステイと語学研修は、日本では知ることのなかった価値観に触れて視野を広げ、真のグローバル人材として大きく成長できる内容となっています。アジアから世界を見据え、どんな場所でも活躍できる国際感覚を身につけます!多様性に触れる、マレーシア海外研修クラスや学年を超えて仲間たちと競い合いながら学習をする、全校英検対策イベント「英検WEEK」をはじめ、ICTを活用した学習や教員がマンツーマンで行う面接試験対策など、きめ細かな指導で英検合格をサポートします!着実にステップアップ、充実の英検対策武蔵越生高等学校では英語以外の様々な外国語を学べる講座を開講しています(令和7年度はドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語)。ムサオゴで、英語のその先の世界に触れるチャンスを活かしてみませんか?好奇心は無限大、多彩な外国語講座卒業生に聞いてみた野球部体験で感じた、選手の熱意とそれに負けない指導の熱さに惹かれて入学を決めました。3年間の野球部生活は苦しいことも多かったですが、仲間とともに乗り越え、人としての強さや優しさ、主体性を身につけることができました。今も大学で本気で野球に取り組み、日本一とプロを目指して挑戦中です。熱い3年間を過ごしたいなら、武蔵越生がおすすめです!熱い指導と仲間と共に、本気で野球に挑んだ3年間谷澤 祐太さん 野球部上武大学進学アスリート選抜コース/川越市立霞ヶ関西中学校voic e部活も勉強も全力で頑張れる環境が武蔵越生にはあります。僕は硬式野球部で寮生活を送りながら、勉強では英語に力を入れていました。選抜Ⅰコースでは将来を考える行事も多く、文武両道を本気で目指せます。修学旅行や仲間との思い出もたくさんできました。全力の3年間を過ごしたいなら、武蔵越生がおすすめです!部活も勉強も全力で!武蔵越生で過ごす文武両道の日々Taylor’s UniversityFoundation in Arts(マレーシア テイラーズ)進学橋本 真裟希さん 野球部選抜Ⅰコース/川越市立福原中学校駅からすぐで通いやすさに惹かれて入学しました。S特進コースは少人数でサポートが手厚く、受験期はマンツーマンで対応してもらえました。0限や7限もあり勉強量は多いですが、その分やりきったときの達成感は大きいです。行けなかったオーストラリアの代わりに国内行事も思い出に残っています。ぜひ充実した3年間を過ごしてください!マンツーマンの支えが、最後まで頑張る力になった佐々木 琉翔さん 読書部学習院大学進学S特進コース/川越市立霞ヶ関東中学校進学へのサポートが充実している点に魅力を感じて、武蔵越生を選びました。選抜Ⅰコースでは、英語はレベル別で学べるほか、高大連携で大学に触れる機会も多く、進路のイメージがしやすくなります。部活では部長として仲間をまとめ、楽しい雰囲気づくりを意識しました。勉強も学校生活も全力で頑張れる環境です。ぜひ武蔵越生で挑戦してみてください!大学をリアルに感じながら、目標が定まっていく田口 杏華さん 茶道部、資格部東京薬科大学進学選抜Ⅰコース/坂戸市立坂戸中学校駅から近く、スクールバスもあって通いやすさに魅力を感じたこと、そして部活動に力を入れている点が入学の決め手でした。選抜Ⅱコースは中学の復習から始まり、勉強が苦手でも安心して学べます。テスト勉強と部活の両立も可能です。私はテニス部で礼儀や技術を学び、試験勉強にも力を入れました。あきらめずに頑張れば、未来はきっと開けます!駅チカ&スクールバスで安心! 学びと部活、両方がんばれる学校齋藤 寛和さん 女子ソフトテニス部埼玉医科大学進学選抜Ⅱコース/入間市立藤沢中学校部活動に力を入れたくて武蔵越生を選びました。アスリートコースは限られた仲間で互いに刺激し合い、強い絆が生まれる環境です。行事もこのコースならではのものがあり、充実した毎日を送れました。コロナで海外には行けなかったけれど、国内での行事もとても楽しく、思い出に残っています。楽しい高校生活がきっと待っていますよ。勉強も頑張って!部活動も行事も!仲間と絆を深めたアスリートコースでの高校生活石堂 将輝さん 柔道部國學院大学進学アスリート選抜コース/川越市立初雁中学校ムサオゴから世界へはばたくグローバルマインドセットを育むMUSASHI OGOSE SENIOR HIGH SCHOOL 13 GUIDE BOOK 2026 FOR PARENTS 14