ブックタイトル武蔵越生高等学校【学校案内】

ページ
7/24

このページは 武蔵越生高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

武蔵越生高等学校【学校案内】

むさおごのコース制選抜Ⅰコース選抜ⅠコースG Iコース[グローバル イノベーション]GSコース[グローバル サイエンス]難関私立大学への現役合格を実現します[1年次] [2・3年次]Curriculum?SuCCESS(夏の語学研修、2泊3日)の実施。?習熟度別クラスによる英語4技能の育成・定着。?英語検定対策、オンライン英会話の実施。英検2級の取得を目指す。?高大連携プログラムの実施。?最先端企業体験の実施。Point1年生から大学進学に向け進路意識を高めるプログラムがあり、文系・理系に分かれ専門的学習へと進みます。学業だけでなく部活動にも積極的に参加し、文武両道を実践する生徒が多いです。「挑戦できる環境作り」をモットーに、学習面でも生活面でも様々な挑戦ができるよう支援しています。充実した施設と明るく活発な雰囲気の中で、夢に向かって挑戦しませんか。私たちが全力でサポートします。英 語 科竹村 菜穂Message From Teacherグローバルな世界に羽ばたく生徒を応援します成蹊大学/成城大学/明治学院大学/獨協大学/國學院大学/武蔵大学/東京都市大学/芝浦工業大学/東京電機大学/工学院大学、及び薬学、看護・医療系大学 等目標とする進路先GO TO MUSAOGO詳しいコース紹介や特別講座等の様子がご覧いただけます。Website2泊3日で大学訪問やTOKYO GLOBAL GATEWAYにて体験型英語学習を行います。この体験を通してグローバルマインドの育成と学習意欲を養います。企業へ訪問し、施設見学と実習体験をします。学問への興味関心を深め、将来の進路選択に役立てます。(昨年度:NTT・資生堂)■SuCCESS ■最先端企業体験習熟度別の英語学習や、英会話学習のプログラムがあって積極的に英語でコミュニケーションをとれるようになりました。様々な事に挑戦できる環境を作ります選抜Ⅰコース1 年コース名称選抜Ⅰ2・3 年コース名称グローバルイノベーショングローバルサイエンス教科科 目1 年2 年3 年合計1 年2 年3 年合計国語現代の国語(2) 2 2 2 2言語文化(2) 3 3 3 3論理国語(4) 2 3 5文学国語(4) 2 2 4古典探究(4) 3 3 6国語演習2 2地歴地理総合(2) 2 2 2 2歴史総合(2) 2 2 2 2日本史探究(3) ③ ③ ⑥世界史探究(3) ③ ③ ⑥選択演習4 4公民公共(2) 2 2 2 2政治・経済(2) 4 4数学数学Ⅰ(3) 3 3 3 3数学Ⅱ(4) ④ ④ 5 5数学Ⅲ(3) ⑥ ⑥数学A(2) 2 2 2 2数学B(2) 3 3数学C(2) 3 3数学演習 ⑥ ⑥理科物理基礎(2) 2 2 2 2物理(4) ④ ③ ⑦化学基礎(2) 2 2 2 2化学(4) 2 4 6生物基礎(2) 2 2 2 2生物(4) ④ ④ ④ ③ ⑦選択演習 2 2保健体育(7 ~ 8) 2 2 3 7 2 2 3 7保健(2) 1 1 2 1 1 2芸術音楽Ⅰ(2)美術Ⅰ(2) 2 2 2 2書道Ⅰ(2)外国語英語コミュニケーションⅠ(3) 6 6 6 6英語コミュニケーションⅡ(4) 5 5 5 5英語コミュニケーションⅢ(4) 4 4 4 4論理・表現Ⅰ(2) 3 3 3 3論理・表現Ⅱ(2) 4 4 4 4英語演習1 1情情報Ⅰ(2) 2 2 2 2家家庭基礎(2) 2 2 2 2小計31 31 31 93 31 31 31 93総総合的な探究の時間(3 ~ 6) 1 1 1 3 1 1 1 3特L H R(3) 1 1 1 3 1 1 1 3合計33 33 33 99 33 33 33 99MUSASHI OGOSE GUIDE BOOK 2025 # ACT to LEARN 7