ブックタイトル二松学舎大学附属高等学校【学校案内】
- ページ
- 7/24
このページは 二松学舎大学附属高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 二松学舎大学附属高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
二松学舎大学附属高等学校【学校案内】
進学コースPREPARATORY COURSE二松学舎大学をはじめ、日東駒専レベルの合格を目指す自身の適性に基づき、二松学舎大学への推薦、日東駒専レベルの大学に目標を設定し、多様な受験方法で挑戦します。| カリキュラム |1人ひとりが理解できるよう、授業は丁寧に進んでいきます。でも、二松学舎は勉強だけの学校ではありません。私もそうですが、部活動に入っている人が多く、お互いに励まし合っています。また、大きな体育館を借りて実施する体育大会や球技大会は、とても盛り上がります。まだ、夢は漠然とですが、先生という仕事に興味を持っています。夢が実現できるよう、頑張っていきます。楽しい学校生活STUDENT’S VOICE| 3 年間の学びのSTEP |● 勉強合宿● 夏の個別指導「私塾」● 夏期講習・冬期講習● スタディサプリ● 卒業生チューター● 放課後個別指導「松ぼっくり」● 学期毎の担任との面談● 通常授業● GTEC1 年● 校内予備校「学舎」● 勉強合宿● 夏の個別指導「私塾」● 夏期講習・冬期講習● スタディサプリ● 卒業生チューター● 学期毎の担任との面談● 通常授業● GTEC2 年● 一般受験用演習科目● 校内予備校「学舎」● 夏の個別指導「私塾」● 夏期講習・冬期講習● 英語講習会● スタディサプリ● 卒業生チューター● 学期毎の担任との面談● 通常授業● GTEC3 年立命館大学/明治学院大学/獨協大学/國學院大學/武蔵大学/日本大学/東洋大学/駒澤大学/専修大学/神奈川大学/立正大学/昭和女子大学/共立女子大学/跡見学園女子大学/二松学舎大学など2023 年度 現役合格実績一般型、総合型、公募型、指定校型など、多様な受験方法に対応2022年4月からの新カリキュラム98.6%四年制大学現役合格率(2024 年3月卒業生)1年論語(1)論理国語(4 ) 古典探究(4 ) 日本史探究(4 )公共(2 )数学Ⅱ(4 )化学基礎(2 )体育(2 )保健(1 )英語Comm Ⅱ(4 )論理・表現Ⅱ(3 )家庭基礎(2 )探究学習(1)2年論語(1) 文学国語(4)古典探究(4)実践現代文(2 )日本史探究(5 )政治・経済(3 )体育(2 )英語Comm Ⅲ(5 )論理・表現Ⅲ(3 )探究学習(1)古典演習(2 )世界史演習(2 )日本史演習(2 )政経演習(2 )数学演習(2 )化学演習(6 )※ 2 生物演習(6 )※ 2 高大連携(2 )※ 3英語演習A(2 )英語演習B(2 )中国語演習(2 )韓国語演習(2 )3年(必修)3年(選択)※ 1…音楽、美術、書道から1 つ選択 ※ 2…特進レベル( 看護・栄養・医療等)で1 つ選択 ※ 3…書道、中国語、経営学から選択論語(1)現代の国語(2 )言語文化(3 )歴史総合(2 )地理総合(2 )数学Ⅰ(4 )数学A(2 )物理基礎(2 )生物基礎(2 )体育(3 )保健(1 )芸術(2 )※ 1英語Comm Ⅰ(4 )論理・表現Ⅰ(2 )情報Ⅰ(2 )探究学習(1)0 6