ブックタイトル麗澤中学・高等学校【学校案内】

ページ
22/40

このページは 麗澤中学・高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

麗澤中学・高等学校【学校案内】

中高一貫教育プログラム麗澤の教育の 究極は「叡智」自分プロジェクト( →P. 13)英語教育( →P. 11)言語技術教育( →P. 09)クラス・コース1 年次 2 年次 3 年次 4年(高校1年)次 5年(高校2年)次 6年(高校3年)次 目指す進路アドバンスト叡智コース東京大学をはじめとする最難関国立大学・国立医学部高入生難関私立大学・国公立大学難関国立大学・国公立医学部2021 年から始まった「大学入学共通テスト」で問われる「思考力・判断力・表現力」は、麗澤教育が長く展開してきた言語技術教育、実践的英語教育によって身につく力と一致しており、麗澤教育の真価が発揮されています。大学入学共通テストで発揮される麗澤教育の真価叡智コース First Stage 叡智コース Second Stage 叡智コース Final Stageアドバンスト叡智コース( →P. 23)東京大学をはじめとする最難関国立大学、国立医学部への進学を目指します。高度な教科学習を基盤としながら、週1時間の「Lアワー」を設け、より洗練された広く深い学びを培います。自己実現を可能にし、次代に貢献する確かな学力を錬磨し続けます。エッセンシャル叡智コース( →P. 25)4年( 高校1 年)次までは共通カリキュラム、5年( 高校2 年)次からは難関国立大学・国公立医学部を目指す「叡智TK コース」と、難関私立大学・国公立大学を目指す「叡智SK コース」に分かれ、勉強と学校行事や部活動を両立しながら進路実現を目指します。叡智TK コース東京大学をも含む難関国立大学への現役合格を目指すカリキュラムを編成。高い志を共有するクラスメートたちと共に「団体戦」で受験に挑みます。叡智SK コース勉強と部活動を両立させながら難関私大・国公立大学への進学を目指します。第一志望大学への進学実現のため、特に基礎力構築に力を入れています。麗澤が目指す教育は、高度な学力に裏打ちされた「本物の叡智」の獲得です。このため、思考力を豊かにする言語技術教育や、コミュニケーションに主眼を置いた英語教育など、教科学習の枠を超えた独自のカリキュラムを取り入れています。さらに、自分( ゆめ)プロジェクト等を通じて、世界というフィールドで社会を支える自身の将来を考えることによって、未来の自分の姿をより明確にイメージしながら一人ひとりを進路実現へと導いていきます。センター試験から新テストへ※効果的な進路実現に向けて、コース制の発展的改編について検討しています。21 22