ブックタイトル麗澤中学・高等学校【学校案内】

ページ
24/40

このページは 麗澤中学・高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

麗澤中学・高等学校【学校案内】

(AE )高度な学力を身につけるため、英語・数学の各教科で6年一貫教育を活かした先取り授業を行っています。反転授業を取り入れている点も大きな特徴です。先取り学習による授業の深化校内で行う通い型の勉強合宿を年2回実施。家庭学習習慣の確立を目指すとともに、仲間たちとの出会いを通して心身ともに成長していきます。年2 回の AE 合宿( 通い型) 東京大学のオープンキャンパスに参加。キャンパス内でのイベントや模擬講義の参加など、東大の雰囲気を肌で感じることで進路意識を高めます。東大オープンキャンパス■ コースの特徴6 年間一貫した逆算ロードマップのもと、高度な教科学習を基盤に、より洗練された広く深い学びを培い、将来は東京大学をはじめとする最難関国立大学を経て、次代で優れたリーダーシップを発揮できる知識と心の力を備えた人材を育みます。始業前や放課後の少人数講座や個別指導のほか、3年の2学期からは、英語・数学の2教科を中心に入試演習に取り組む難関大直結バイパス講座を実施しています。各種課外講座入学前は知り合いがいなくて不安でしたが、クラスメートはいろいろな趣味を持った個性的な生徒が多いし、先生や先輩も優しいので、クラスと学校にすぐに馴染むことができました。また、友達と互いに高め合う校風があって、全くできなかった英語が今では得意科目になりました。すぐにクラスと学校に馴染むことができお互いに高め合える環境の中で自分の成長を実感しています植木 望美 3 年アドバンスト叡智コースADVANC E D E IC H I COURSE 東京大学をはじめとする最難関国立大学・国立医学部への進学を目指す■ AE コースのオリジナルプログラム・講座Lアワーは週 1 回月曜日の7 限目に実施するAEコース独自のカリキュラム。5つのL(Language,Literacy, Liberal Arts, Logical Thinking, Leadership )を育成する機会として活用しています。体験的な学習を積み重ねることで思考力を鍛え、普段の学習を深化させます。5 つのL を豊かにするLアワー● 中学3年生 英語劇(英語版 桃太郎)中学3年次には、中学1、2年次から養ってきた5つのLの集大成として『桃太郎』の英語劇を実施。配役を決めるオーディションからスタートし、細かい発音練習、台本記憶などゼロから生徒全員で劇を作り上げていきます。演劇のプロを養成することが目的ではなく、英語劇を完成させる経験を通して5つのLを伸ばし、人生を豊かにするための視野を広げることを目的としています。+ 反転授業を取り入れています解法を考える/疑問・不明点が事前にわかる家庭学習生徒同士の議論が活発化/質問等により授業が活性深化授業予習して臨むSTUDENT'S VOICE23 24