ブックタイトル狭山ヶ丘高等学校【学校案内】
- ページ
- 12/28
このページは 狭山ヶ丘高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 狭山ヶ丘高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
狭山ヶ丘高等学校【学校案内】
狭山ヶ丘高校で過ごした三年間は、自分を大きく成長させることができた貴重な時間でした。私は在学中、強化指定部である吹奏楽部に所属しており、活動日や活動時間が多いからこそ、日々の学習を疎かにしないように心掛けました。具体的には、特別自習室の利用を申請して、部活動が終わったあとも学校に残って自習をしたり、通学時間や寝る前などのスキマ時間を使ったりと、できる限り多くの学習時間を確保するよう意識しました。部活動を引退してからは、吹奏楽部で培った忍耐力や体力を活かしてより一層受験勉強に力を入れ、学習時間を増やしたり、進路指導室にある教材を活用したりするなど、自分なりに工夫しながら努力を重ねました。 受験期の自分にとって大きかったのは、友人や先生の存在です。友人とは、わからない部分を教え合ったり、問題を出し合ったり、模試や定期考査の点数を比べたりすることで、互いに高め合うことが出来ました。また、先生には、教科を学習する上で分からないことを沢山質問させていただいただけでなく、自分のやりたいことに合う大学はどこか、自分の学力と複数の志望校を比べたときにどこに出願するべきかなど、進路に関する相談にも乗ってもらい、その都度的確なアドバイスをもらいました。 勉強を頑張ることはもちろんですが、学級活動や部活動を通して得られた仲間の存在や様々な経験があったからこそ、最終的に志望校に合格することが出来たのだと思います。琉球大学農学部亜熱帯地域農学科狭山市立入間川中学校出身高屋敷 琉偉卒業生からのメッセージ 私は、大学受験を終えた今、狭山ヶ丘高等学校を選んで本当に良かったと思っています。私は文系B(私立文系型)を選択しており、2年生以降は毎日5時間授業だったため、放課後は自主学習の時間を多く取るように心掛けました。また、土曜日に授業があることも、用事がないとなかなか起きられない性格の私にとって、学習習慣を身につける一助になりました。3年生の10月頃からは、受験が間近に迫ってきたことで精神的に不安定になりがちだったのですが、学校に行けば先生方が話を聞いてくれたり、励ましてくれたり、アドバイスをくれたりしたので、途中で折れること無く最後まで頑張ることができました。また、友人と放課後に教室や生徒ホールで喋りながら勉強する時間はとても楽しかったです。頑張っているのは自分だけではないと思えば怠けないし、わからない問題があったときは職員室を訪ねれば先生方がしっかり教えてくださいました。3学期は学校の授業が無く、過去問題演習を通して自分の足りていないところに気付くことができるため、自主学習が一番効果を発揮する時期だと思います。過去問題集は学校にたくさんありますし、自主学習の中で解決できなかった問題は先生方にメールで聞くことができたので、最後まで安心して受験勉強に励むことができました。 学校生活の中では、2年生のときに実施された修学旅行が最も興味深い体験となりました。沖縄がリゾート地としての側面と被戦地としての側面を併せ持つことをこの目で確かめることができたことや、海外から流れてきた大量のプラスチックゴミの大半がペットボトルや洗剤の空ボトルなどの生活用品だったのを見て、ひとりひとりの行動の積み重ねの大切さを実感することができました。 3年間、辛いことも難しいことも多くありましたが、自分を成長させる出来事ばかりだったと思います。狭山ヶ丘高等学校での経験を胸に、これからももっと成長できるよう頑張ります。立教大学観光学部観光学科新座市立第五中学校出身栽原 雛11 Sayamagaoka High School 多彩な活動を行いやすい無理のないカリキュラムを設定し、着実に学習することを可能にすることで、国公立・私立上位の大学への現役合格を実現するコースです。Ⅲ類 総合進学コース文武両道を合言葉に、豊かな知的好奇心と高い向上心を持って何事にも意欲的に取り組む生徒が集まっています。授業にも真剣に臨み、様々なことを吸収しようと一生懸命です。その一方で、放課後は部活動に汗を流し、充実した学校生活を送っています。また、一人ひとりの強みを活かしながら、様々な入試形式に対応するためのきめ細やかな受験指導を行います。基礎・基本の定着を目指す授業展開部活動と両立しやすい授業進度国公立大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学学習院大学主な目標大学