ブックタイトル狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】
- ページ
- 12/32
このページは 狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】
4月● 入学式●1学期始業式● 新入生ガイダンス● 新入生研修( オリエンテーション)● 部活動紹介● スポーツテストApril 5月● 生徒会役員選挙● 中間考査● 体育祭May 6月● 吹奏楽部定期演奏会● 生徒総会June 7月● 期末考査 ● 1学期終業式 ● 夏期講習July 8月● 夏期講習● 海外語学研修August 9月● 2学期始業式 ● 実力テスト( 高校3年生)● 狭丘祭(文化祭) September 狭山ヶ丘で最高の思い出を年間行事 本校の体育祭は他校と違い、プロ野球選手が活動する“ベルーナドーム”で行われます。日頃、観客席からしか見ることのできない場所で行う体育祭はとても心が躍ります。また、クラス毎に応援旗を作成するのも特色です。体育祭当日まで、放課後や空いた時間を活用して作戦を立て、真剣にメンバー選考を行います。ひとつの目標に向かってクラス全体で一致団結し、優勝を目指していく中で“強い絆”と“挑戦する力”が自然と育まれていきます。狭山ヶ丘学園の体育祭は、生徒一人一人が主役となって輝ける場となっています。3年I組 佐々木 琥十郎( 所沢市立所沢中学校出身)体育祭 狭丘祭では、中学生、高校1,2年生が教室でのクラス展示を、高校3年生が模擬店を行います。クラス展示は、お化け屋敷やアトラクションなど趣向を凝らしたものが多く催され、模擬店はクラス毎に色んな食べ物を作って販売します。また、たくさんの文化部や同好会が教室で企画展示を行ったり、体育館、講堂でのパフォーマンスもお楽しみいただけます。ご来場いただく皆様全員が楽しめるようなものを、みんなで協力して作り上げます。ぜひ、狭丘祭にお越しください!3年D組 石田 櫂士( 狭山市立西中学校出身)狭丘祭(文化祭)11 Sayamagaoka Senior High School