ブックタイトル狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】

ページ
27/32

このページは 狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】

入試制度 9科単願推薦入試併願推薦入試一般入試中学校長推薦※ ①自己推薦 特に定めない Ⅰ類・Ⅱ類・Ⅲ類特に定めない特に定めない特に定めない特に定めない上記基準未満 ※ ②自己推薦Ⅰ類・Ⅱ類・Ⅲ類Ⅰ類・Ⅱ類・Ⅲ類特に定めない上記基準未満 ※ ②中学3年間の欠席日数が、出願時までに20日以内であること中学3年次の1学期(前期)及び2学期、調査書の評定に「1」がないことⅠ類Ⅱ類Ⅲ類Ⅳ類2220171540373327欠席要件 成績要件 コース 5科8 推薦基準下記の基準に達している人は、担任の先生を通して「中学校長推薦書」を作成の上、出願してください。基準に達していない人は、「自己推薦書」を作成の上、出願してください。10 他コースへのスライド合格制度(※Ⅱ・Ⅲ類出願者のみ、この制度を利用することができます)出願時において、出願コース以外の他コースも希望することができます。当日の試験結果次第でⅡ類はⅠ類、Ⅲ類はⅡ類またはⅠ類のどちらかへの合否を判定することができる制度です。[希望する場合]  「他コース希望欄<Ⅰ類><Ⅱ類>」のうち1つを選んだ場合は、出願コースと選んだコースで合否を判定します。[希望しない場合] 「他コース希望欄<しない>」を選んだ場合は、出願コースのみで合否を判定します。11 英語を活かした傾斜配点制度入試当日の朝、注意・説明(8:30~9:00)の時間に、英語ならびに選択した得意科目(国語あるいは数学)について有利に配点される「傾斜配点」を選択することができます。この場合、英語300点、選択した得意科目(国語あるいは数学)を200点、残る1科目を100点、合計600点という配点になります。「傾斜配点」を選択しなかった場合、3科とも同じ配点(各200点)となります。※① 上記内申数値≪5段階評定≫は、中学3年次1学期(前期)または2学期の評定あるいは出願時の調査書の評定のいずれかで充   たしていればよい。また、5科・9科のどちらかを充たしていればよい。※② スポーツ、文化、各種資格取得(英検・漢検・数検3級以上)等で特段の実績のある生徒について特別に優遇する措置あり。※現在検討されている“高校授業料の無償化”(所得制限の撤廃 / 私立高校等の加算額引き上げ など)が正式に決定した場合、奨学生 の特典内容を変更する予定です。詳細は個別相談等で、本校職員とご相談ください。中学校長推薦※ ①中学3年間の欠席日数が、出願時までに20日以内であること中学3年次の1学期(前期)及び2学期、調査書の評定に「1」がないことⅠ類Ⅱ類Ⅲ類2321184138349 奨学生制度(※詳細は個別相談会等で本校職員とご相談ください)募集人数推薦入試において、次の各要件を充たしていなければなりません?Ⅰ類志望で、中学校の学業成績が極めて優秀であること?東京大学をはじめとする最難関国立大学に合格できる可能性が高いと判断できることなお、強化クラブ(硬式野球、男子サッカー、女子バレーボール、陸上競技、弓道、吹奏楽)への入部は認められない?本校教職員と個別相談をし、SAOKA相談カードを持っていること入学金及び授業料のうち、国や県等による公的な支援金・補助金を除いた不足額を、原則として1年間給付します。2年次以降については、学業成績、生活態度等を勘案し、再度特待生審査をいたします。応募条件特典内容 若干名Sayamagaoka Senior High School 26