ブックタイトル狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】
- ページ
- 28/32
このページは 狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】
12 出願から入学手続までの流れ ●出願期間中は、平日・土日・祝日を問わず、24時間いつでも出願手続が可能です。●出願システム、操作に関するお問い合わせは、インターネットサイト「miraicompass(ミライコンパス)」にご連絡ください。 URL:https://www.mirai-compass.jp.net●受験料納入後の返金や入力変更はできません。内容を十分に確認してからお支払いください。●受験料の納入には、クレジットカード支払い、コンビニエンスストア支払い、Pay-easy支払いがご利用いただけます。13 備考●指定感染症を含む学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ等)に罹患した場合は、受験をご遠慮ください。●上記感染症に罹患した場合や発熱等の症状が出た場合は、狭山ヶ丘高等学校渉外部へご連絡ください。出願から入学手続までの流れ出願期間が近くなりましたら本校ホームページに出願サイトへのリンクを掲載いたします。12月1日(月)0:00よりアクセスが可能となります。メールアドレスをログインIDとして登録してください。緊急時には一斉メールで連絡することもありますので、すぐ確認いただけるメールアドレスを登録してください。説明会等の予約時にログインIDを登録済みの方は同じIDでログインが可能です。登録したメールアドレスを使ってログインをすると、マイページが表示されます。「出願用顔写真を登録」ボタンを選択し、顔写真データをアップロードすると、受験票(控)に顔写真が印刷されます。志願者情報を入力し、出願する試験を選択してください。複数回同時出願する場合は、志望するすべての試験を選択してください。受験料の納入には、クレジットカード支払い、コンビニエンスストア支払い、Pay-easy支払いがご利用いただけます。また、納入には別途手数料がかかります。納入完了後、支払い完了メールが届きます。※支払い確定後、受験日・志願コース等は一切変更できません。受験料支払い完了後、マイページから受験票を印刷(A4サイズ・白い用紙)し、受験票(控)に顔写真(カラー)を貼付してください。顔写真データをアップロードされた方は、受験票(控)の写真貼付欄に顔写真が印刷されます。調査書・受験票(控)・推薦書(推薦入試のみ)を郵送する際は、書類送付ラベルを市販の封筒に貼付し、出願期間内に簡易書留で郵送してください。出願書類到着後、登録したメールアドレスに受領確認メールを送信します。各自で印刷した受験票を必ず持参してください。本校ホームページから「合格発表サイト」(miraicompass)にアクセスし、合否を確認してください。入学手続の詳細な方法については、合格者に郵送する「入学手続書類」を確認してください。① 出願サイトへアクセス② ID(メールアドレス)登録③ ログイン/マイページ④ 出願情報入力⑤ 受験料納入⑥ 受験票印刷 /顔写真貼付⑦ 出願書類郵送⑧ 試験当日⑨ 合否発表⑩ 入学手続27 Sayamagaoka Senior High School