ブックタイトル狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】

ページ
9/32

このページは 狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

狭山ヶ丘高等学校【パンフレット】

進学先 立教大学文学部文学科ドイツ文学専修日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)、その他体育系・音楽系大学など・防衛大学校 ・立教大学  ・法政大学 ・成蹊大学  ・獨協大学  ・東洋大学 ・専修大学  ・亜細亜大学Ⅳ類の目指す進学大学2025年 主な合格校このコースでは、私立文系に特化したカリキュラムを組んでいます。進むべき道を一本化することによって、部活動に専念しながらも一般入試を突破していくことのできる高い学力を養成することが可能です。また、指定校推薦をはじめとする推薦入試への対策も実施し、部活動に邁進しながらも全員が希望の進路を実現できるよう、幅広い受験指導を行います。スポーツ・文化進学コースⅣ類当該スポーツ・文化活動を3年間継続して行う意思のある生徒で構成され、高い能力を培うだけでなく、私立文系大学への現役合格を実現するコースです。?スポーツ・文化活動に全力?部活動を通じた強い 仲間意識を注げる環境令和8 年度生カリキュラム科目名一年二年三年文系B文系B教科名国語地理歴史公民歴史数学理科保健体育芸術外国語家庭情報総合的な探究の時間特別活動履修単位数■文系B:私立大学文系学部志望者向け 数学・理科無し●コース(2年次より)標 準現代の国語言語文化論理国語文学国語古典探究古典演習国語演習現代文講読※1歴史総合世界史探究日本史探究地理総合地理探究公共倫理政治経済歴史演習世界史演習日本史演習数学Ⅰ数学Ⅱ数学Ⅲ数学A数学B数学C数学演習科学と人間生活物理基礎生物基礎化学基礎地学基礎物理生物化学理科演習体育保健音楽Ⅰ英語コミュニケーションⅠ英語コミュニケーションⅡ英語コミュニケーションⅢ論理・表現Ⅰ論理・表現Ⅱ論理・表現Ⅲ英語演習家庭基礎情報Ⅰ(時間)(単位)LHR2244423323222343222222224447~82234422222333224224124319h1134444221432215h1295562543h1129私はサッカー部に所属し、3年次にはキャプテンを務めました。大学進学を志望しながら、部活動にも全力を注ぐために、常に凡事徹底を心掛け、1年次から計画的に学習に取り組むことを意識していました。Ⅳ類の最大の魅力は、何と言っても“クラスメイトとの仲の良さ”だと思います。私は、3年間クラスメイトが変わらず、かつ全員がサッカー部に所属していたので、学校生活でも部活動でもとても濃い時間を共有することができ、たくさんの楽しい思い出を作ることができました。受験生の皆さんには、3年間、学校生活を楽しみながらも部活動と勉強の両立に挑戦し、充実した学校生活を送ってほしいです。草野 大和(東久留米市立大門中学校出身)卒業生からのメッセージ私が狭山ヶ丘高校を志望した理由は、部活動と勉強の両立を目指し、メリハリをつけて学校生活を送ることができる環境だと感じたからです。私は勉強があまり得意ではないのですが、Ⅳ類は文系B選択で科目数も限られるため、ひとつひとつの教科に全力で取り組むことができます。また、クラスの雰囲気はとても賑やかなので、部活動の垣根を越えて勉強でもスポーツでも切磋琢磨し合える仲間がたくさんいます。今年は最高学年として、部活動も学校生活も悔いのないように、一日一日を大切に過ごしていきたいです。在校生からのメッセージ3年H組 宮澤 七聖( さいたま市立桜木中学校出身)Sayamagaoka Senior High School 8