ブックタイトル昌平高等学校【パンフレット】
- ページ
- 3/32
このページは 昌平高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 昌平高等学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
昌平高等学校【パンフレット】
教職員モットー 手をかけ 鍛えて 送り出す校訓MESSAGEIBの美術や課題論文を通じて、美術の世界の奥深さに触れ、『CAS』の活動を通して素敵な価値観を持った国際的なデザイナーと出会いました。興味を持ったのは私たちの生活に欠かせないプロダクトデザインの世界でした。クラスには帰国子女や外国籍の担任もいて、日常的に世界と触れられる環境も気に入っています。美大進学のその先は、国内のみならず、世界の人々の生活をも視野に入れたプロダクトデザイナーになることを目指しています。3年生 豊澤 寿々さん蕨市立第二中学校出身MESSAGEクラブチームに所属していた頃から、昌平の技巧的、組織的なサッカースタイルは憧れでした。ただ強いだけでなく、勉強との両立は当たり前で、練習後には自然と声を掛け合って自習室で勉強しています。「日本一になるためにはピッチ内だけでなく、ピッチ外の行動も大切」との監督の指導は、文武融合を歩む僕らサッカー部のモットーでもあります。部活動でも勉強でもクラスメイトと共に高め合っていくことができる環境も心地良いものです。3年生 伊藤 隆寛くんさいたま市立桜木中学校出身国際的視野に立って考え行動する力を養成します心身ともに健康な人間を育てます国際教育健康教育HO OL S CHO OL GUID E 2 0 2 6 2