ブックタイトル昌平高等学校【学校案内】
- ページ
- 30/32
このページは 昌平高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 昌平高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている30ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
昌平高等学校【学校案内】
制服紹介各教科からのメッセージ学校生活学校生活B E S H O H E I ~次代を担う知者、仁者、勇者であれ~ 本校の校名は「論語」で知られる孔子の生地である「昌平郷」に由来します。由緒あるこの名を頂戴し、次代に活躍する人材の育成を目指しています。現代社会はChatGPTをはじめとするAI技術の急速な進歩に加え、グローバル化の広がりは著しいものがあります。こうした目まぐるしい変化に対応するために、社会から求められる学力も変化してきています。大学入試においても「知識・技能」だけではなく、「思考力」「判断力」「表現力」が問われるようになってきています。加えて「主体性」「多様性」「協働性」といったいわゆる「人間力」が強く求められています。 本校では希望進路を実現すると共に、他者を思いやる優しさ・困難に立ち向かう逞しさ・自ら知を求める積極性を身につけ、広く社会に貢献・奉仕しようとする人材の育成を教育目標としています。 BE SHOHEI! 本校で共に高みを目指していきましょう! 校長 加藤 慎也男女ともに落ち着きのあるチャコールグレーの生地で、格調高い2つのボタンのスーツスタイルです。女子基準服のスカートは上着と同じ生地に、エンジ色の格子柄生地のスリットを入れてお洒落に仕上げてあります。女子のオプションでは、グレーとピンクの2色のリボンと、ピンクの差し色が入った替スカートがあります。気分に合わせて上品なコーディネートができます。また、女子はスラックススタイルもあります。左袖にShoheiの文字が入った白のワイシャツとブラウスです。ズボンとスカートは薄手の生地で仕立ててあります。スカートはタータンチェック、ズボンは濃いウインドウチェックでトラディショナルな柄を採用しています。また、女子はオフホワイトのベストを着用。ポロシャツはボタンダウンで襟元もきっちりしたスタイルで、吸汗速乾機能で夏場でも快適に着用できます。WINTERSUMMER「全校生徒が英語を得意教科に」を合言葉に全教職員で推進する「パワー・イングリッシュ・プロジェクト」。大学入試に向けての学力の構築と英語で表現できる力を養います。語学は努力すれば誰でも修得できる学問です。昌平で英語を共に学び幅広く活躍できる人材になりましょう。本校「パワー・イングリッシュ・プロジェクト」運営の中心的存在。英文法の指導に定評がある。特進コースの授業を担当しており、生徒の立場に立った丁寧な授業で国公立大学や難関私立大学に多くの生徒を送り出している。主任 小俣 和也 PROFILE言葉は人類最高の発明です。言葉がなければ人間は物事を考えられません。日本語は様々な表現があり奥深く美しい言語です。国際化・情報化の時代こそ、古今の国語を学ぶべきです。大学入試対応はもちろん、他の教科にも不可欠な論理的読解力・表現力を向上させましょう。分析的かつ戦略的に文章を読み解いていく理知的な展開で、生徒の学ぶ力を育てる授業スタイルに定評がある。教科の枠を超えた細やかな指導と丁寧なアドバイスを身上に、生徒の自立をサポートする教育を心がけている。主任 鈴木 洋一 PROFILE文系・理系を問わず、数学を通して思考力を高め、大学入試を突破させることを目指しています。社会や入試で求められているのは知識の量ではなく、知識をどのように使うかです。授業はただ暗記すればよいというものではなく、考えるというプロセスを重視しています。徹底的に「なぜ」という問いを追求し、暗記に頼らない授業を展開する。中学1年生の正負の数から、東京大学理系数学まで幅広く指導している。主任 志川 優介 PROFILE理科は私たちの生活に深く関わりのある学問です。また、新しい発見や様々な経験ができる楽しい教科です。理科の学習量は増えましたが、通常の授業に加え、放課後の講習や補習により、大学入試に通用する学力の定着をはかり、さらに深い内容の学習指導に取り組んでいます。物理の本質を理解させるため、イメージだけでなく巧みに数式を使っていく指導スタイルは、生徒から絶大な支持を得ており、国公立大学や難関私立大学に多くの生徒を送り出している。趣味はサッカーで、日本代表と本校サッカー部の熱狂的サポーターでもある。主任 田中 俊輔 PROFILE地歴・公民科では、「大学入学共通テストで高得点を取らせることが当たり前」をモットーに教科指導に取り組んでいます。また、教養を高めるには持ってこいの教科・科目です。昌平で教養を高め、大学入試を突破し、社会に貢献できる知識と教養を持った人になりましょう。早稲田大学大学院修士課程修了。著書『明治大の日本史』(教学社)。共著『持続可能な学びのデザイン』(清水書院)。『全国大学入試問題正解・日本史』(旺文社)解答解説執筆。高校教科書『日本史探究』編集協力。大正大学臨時講師などもつとめる。日本史の受験指導には絶対的な自信を持つ。主任 堀越 直樹 PROFILE英語科国語科数学科理科地歴・公民科29 SHOHE I S ENIOR HIGH S C HOOL S CHOOL GU IDE 2 0 2 5 30