ブックタイトル昭和学院中学校【学校案内】

ページ
24/32

このページは 昭和学院中学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

昭和学院中学校【学校案内】

最寄駅からはバス約5分、徒歩約15分。教室に着いたら各自のiPadを準備して授業の始まりです。どのクラスも活気にあふれ、にぎやかな朝のひとときです。土曜日も4時限目まで授業を行い、学習環境の土台づくりに。コースによっては7時限目を活用し、さらに深く、広く学べる環境を用意しています。また、小テストや習熟度に合わせたフォロー学習、長期休暇の補講なども。わずかな遅れも見逃さない、生徒一人ひとりを見つめた進行で、「やるべきこと」と「やりたいこと」、両方を実現します。標準時間以上の授業時間を確保するために「週6日制」を採用しています学校完結型の充実した学習時間と、自主的に好きなことに打ち込める時間との両方をしっかり確保。自主学習や部活動、進路まで、きめ細やかなフォローアップとサポートで、実りあるスクールライフを応援しています。学校完結型の指導と自主性を育む環境で、夢の実現へ自分らしさを表現できる制服これからの時代を拓く学校の象徴として、生徒、教員、卒業生、そして地域の方々の意見を聞きながら「みんなが考える昭和学院」を形にした制服デザイン。「若さ、情熱、決意」を込めた「Showa Red」をアクセントカラーとしました。夏は白、紺、ピンク色から選べるポロシャツスタイル。冬は昭和学院の気品を表す紺色のブレザーに、リボンかネクタイを。ボトムスはスラックスかスカートを自由に選べます。冬服夏服楽しかった1日の積み重ねが、いつかの思い出になる。今日という日が、新しい明日のあなたになる。勉強に部活、友達との楽しいひととき。一人ひとりが自分の夢中になれることを見つけられる、充実の学校生活を!昭和学院生の1 日のながれO u r L i f e & O u r M emo r a b l e D a y sSHOWA GAKU I N J U N I O R H I G H S C H O O L時間割例水英語社会国語数学学活総合的学習木英語理科技術家庭技術家庭数学英語金体育英語音楽国語国語社会土道徳総合的学習数学英語時 限123456時 間08:35-09:2509:35-10:2510:35-11:2511:35-12:2513:10-14:0014:10-15:00月理科体育音楽・美術国語英語美術火理科社会数学英語活動体育書写9:008:00-8:20登校・朝活動最初はちょっぴり恥ずかしかったけれど、ネイティブの先生と話す時間が楽しみな英語の授業。英語を入り口に世界のニュースや文化を深めていくのも面白い!8:35-9:251時限目午前中も、もうひと頑張り!先生とのディスカッションや、教室を飛び出しての実験・実習など、「学びって楽しい!」を感じられる主体的な授業がいっぱいです。11:35-12:254時限目お待ちかねのランチタイム。お弁当を持参するもよし、校内コンビニ「Yショップ」でデザート調達するもよし。みな思い思いに楽しく過ごしています。12:25-13:10昼食・昼休み授業のあとはクラスごとのホームルームで今日の振り返りと明日への備え。このあとは休憩を挟んで、7時限授業や補習・補講、部活や委員会活動などの時間です。14:10-15:006時限目~ホームルーム放課後の時間を上手に活用し、宿題や復習に取り組む生徒もたくさん。自習室や図書室は、静かにじっくり課題と向き合える、生徒たちに大人気のスポットです。15:30-18:30自習室部活動にも、とにかく一生懸命な昭和学院生。外では運動部の掛け声や歓声、中では文化部の楽しい声や楽器の音が。放課後のキャンパスはとてもにぎやか!15:30-18:30部活動最終下校は18:30。友達とおしゃべりしながら歩く駅までの道のりや、バスの車窓から眺める風景。毎日の通学路も、きっと大切な思い出になるはず。18:30下校10:00 11:00 12:8:00 00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 19:00L E A R N I N G P O I N T S C H O O L U N I F O R M23 24