ブックタイトル拓殖大学第一高等学校【学校案内】

ページ
13/32

このページは 拓殖大学第一高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

拓殖大学第一高等学校【学校案内】

拓殖大学への内部推薦による学部学科合格状況【国公立大学】合格者数早稲田大学慶応義塾大学上智大学東京理科大学国際基督教大学学習院大学明治大学青山学院大学立教大学中央大学法政大学成蹊大学成城大学明治学院大学武蔵大学津田塾大学日本女子大学東京女子大学芝浦工業大学東京電機大学日本大学東洋大学駒澤大学専修大学17881112147382873815628152314151924311091202852【私立大学】合格者数2023年度大学合格者数附属校ならではの推薦入学制度による拓殖大学への進学はもちろんのこと、他大学との併願制度も導入しています。経営学科〈9名〉/国際ビジネス学科〈2名〉/会計学科〈0名〉 拓殖大学の併願制度法律政治学科〈1名〉/経済学科〈2名〉英米語学科〈1名〉/中国語学科〈0名〉/スペイン語学科〈0名〉/国際日本語学科〈1名〉国際学科〈2名〉機械システム工学科〈0名〉/電子システム工学科〈0名〉/情報工学科〈2名〉/デザイン学科〈0名〉商学部政経学部外国語学部国際学部工学部学部学科〈合格者数〉東京工業大学東北大学九州大学千葉大学東京外国語大学電気通信大学東京学芸大学横浜国立大学お茶の水女子大学埼玉大学東京都立大学山梨大学群馬大学金沢大学静岡大学島根大学鹿屋体育大学国立看護大学校2名1名1名3名2名3名4名1名2名3名7名2名1名1名1名1名1名3名最難関国立大学に現役合格!!東京工業大学工学院 進学Topic切り替えを上手に私は陸上部に所属しながら勉強との両立を図るために、気持ちの切り替えを大事にしていました。部活に励みながら限りある時間の中で全集中で勉強に取り組みました。その経験が引退後の受験勉強にも生き、最後まで粘り強く取り組めました。塾、予備校には通っていませんでしたが、自分で計画を立て、拓一の先生方のご指導を受けて正しい努力ができました。支えて下さった方々への感謝の気持ちを忘れず、日々精進して参ります。慶應義塾大学文学部 人文社会学科卒業生からのメッセージ東北大学工学部 機械知能・航空工学科 進学H.Tさん進学コース 令和5年度卒業狛江市立狛江第三中学校出身H.Sさん進学コース 令和5年度卒業ハンドボール部府中市立府中第三中学校出身S.Uさん特進コース 令和5年度卒業陸上競技部 短距離福生市立福生第一中学校出身12