ブックタイトル拓殖大学第一高等学校【学校案内】
- ページ
- 6/32
このページは 拓殖大学第一高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 拓殖大学第一高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
拓殖大学第一高等学校【学校案内】
みらい探究(P13参照)の様子新しくなった進路探究3年間で未来を切り拓く1年次の特進コース・進学コースから、2年次には文系特進(選抜)・理系特進(選抜)・文系進学・理系進学・文系総合進学・理系総合進学の6タイプのクラスに進み、それぞれの目標に向かいます。進学実績毎年、9割の高い現役進学率を誇っています。●詳しくはP.11へ2023年度実績4年制大学(拓大以外)未定9.6%拓殖大学 2.9%短大その他1.4%86.1%<拓大一高「進路探究」>● 東京大学・京都大学現役合格達成● 国立大学医学部医学科現役合格・国立大学獣医学部合格● 早慶上理ICU合格50名達成● GMARCH現役合格率上昇● 東京工業大学複数名合格● 東北大学など旧帝大現役合格● 国立大学公募推薦での現役合格● 国立看護大学校複数名現役合格● 国公立大学合格者数前年比1.7倍達成、GMARCH合格288名達成2021年2022年2023年拓大一高「進路探究」とは最近3年間の成果報告拓大一高では、一般的な進路指導ではなく「進路探究」を行っています。そこには大学進学だけにとどまらず、将来の生き方そのものを深く考えてもらいたいという願いが込められています。自分が実現したい進路を徹底して考察し、拓一の3年間で進路を叶える「強い原動力」を生み出します。「進路探究」を通じて描いた志望理由が強い“ 志”となって、ぶれない受験勉強を実行します拡大する推薦入試にも即対応します大学進学後も伸びる力を養成します1235