ブックタイトル拓殖大学第一高等学校【学校案内】
- ページ
- 9/32
このページは 拓殖大学第一高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 拓殖大学第一高等学校【学校案内】 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
拓殖大学第一高等学校【学校案内】
Special Contents詳細はこちらから?各自の志望に集中できる新カリキュラムの導入により、1年次は授業の終わる時間が進学コースと同じになり、クラブ活動への参加に支障はありません。ただし、予習・復習・課題や朝テスト対策との両立には努力が必要です。自分の目標への道高校入学当初から大学で心理学を学びたいと思っていたので、第一志望の大学はすぐに決まりました。2年生の時は、気の緩みから成績が下がってしまいましたが、3月の特進コースの先輩方によるOBOG会を受けて勉強への向き合い方が一転しました。その結果、無事第一志望に合格することができました。大学では公認心理師になるため、勉強に励みたいと思います。お茶の水女子大学生活科学部 心理学科卒業生からのメッセージ現代の国語5 10 15 20 25 30 35 40英語コミュニケーションⅠ共通●カリキュラム※変更する場合があります。1年次言語文化論理国語 古典探究 世界史探究/ 公共 数学Ⅱ日本史探究歴史総合地理総合物理基礎化学基礎生物基礎体育体育英語コミュニケーションⅡ 家庭基礎自由選択(東大日本史)自由選択(中ス語/数学B)自由選択(数学B)情報Ⅰ論理・表現Ⅰ論理・表現Ⅱ総合HRHR 総合保健 音/美保健数学Ⅰ 数学A文特公共 数学Ⅱ 数学B 化学 物理/生物 自由選択(古典演習)自由選択体育 (東大国語) 英語保健 コミュニケーションⅡ 論理・表現Ⅱ 家庭基礎 情報Ⅰ HR 総合理特論理国語古典探究公民演習東大日本史東大日本史世界史探究/日本史探究世界史演習/日本史演習体育英語コミュニケーションⅢ論理・表現Ⅲ英語演習総合共テ数学ハイレベルHR 記述数学文特数学Ⅲ 数学C 物理/生物 公民演習化学 数学特演 東大国語 共通テ体育 国語 英語コミュニケーションⅢ論理・表現Ⅲ HR 総合理特2年次3年次英語演習現代文演習自選(中ス語)クラブ活動とも両立できる新カリキュラムを導入こんな皆さんにおススメ!● 国公立大学や最難関私立大学を志望している方● 学ぶことを楽しいと思える方●クラブ活動も勉強もトップを目指したい方進路目標・国公立大学 ・早稲田大学 ・慶應義塾大学 など特進コースのみ対象の奨学生制度1年次は入学試験、2・3年次は定期テスト・外部模試の成績などをもとに奨学金を授与し、生徒の学習意欲向上を促しています。C.Sさん特進コース 令和5年度卒業府中市立浅間中学校出身8