ブックタイトル和洋国府台女子中学校【パンフレット】

ページ
12/20

このページは 和洋国府台女子中学校【パンフレット】 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

和洋国府台女子中学校【パンフレット】

教科教育その他日本の伝統文化の基礎を学びつつ、探究学習と読書で思考カ・問題解決力を養う国 語社 会数 学理 科英 語日本文化探 究読 書● 読書週間の確立・拡充  ● 基本語彙の習得● 辞書の徹底活用 ● 漢字2,000字習得● 社会および社会科への興味・関心の育成 ● 基礎学力の育成 ● 希望進路に向けて受験指導● 夏期校外見学会 ● 身近な地域調査 ● 社会問題調査 ● 租税教室 ● 裁判傍聴 ● 基礎的学力・知識の習得 ● 思考・判断・表現力の育成● 主体的・協働的な問題解決能力の育成● 授業内・課外での多彩で充実した実験・実習(希望者対象 臨海実習・天体観測・高大連携実験等)● 理科好きの育成 ● 科学的思考力、表現力の育成 ● 希望進路に向けて受験指導● 世界の人々とコミュニケーションが取れる英語力(4技能)を身につけるとともに、異文化への理解を育む● クラスを分割したインターナショナル教員による授業 ● 和洋ラウンドシステム ● インターナショナル教員授業 ● アウトプット活動 ● 大学入試に対応する演習中学1年中学2年中学3年● 思考力・表現力の育成● 多種多様な文章を読解           ● 思考・判断・   表現力の深化● 思考力・表現力の深化● 様々な入試形態に対応するための演習● 希望進路に向けて受験指導● 文理それぞれに応じた知識と思考力の習得書写・華道邦楽茶道 / 礼法茶道 / 礼法社会課題探究・探究型読書 個人研究平和教育・主権者教育読書の基礎トレーニング 読書を楽しむ 読書の基礎 読書を通じた知識と思考力の習得企業探究日本文化ゼミ● 意見文・新聞レポート・プレゼンテー ションなど様々な発表形態の実習構想力を育てる人間関係をつくる 自分を見つめる● 文理それぞれに応じた知識と思考力の習得一生のうちでも最も成長・変化の大きい時期である中高の6年間。和洋では、女子生徒の成長段階に合わせたプログラムが用意されています。まずは、対人スキルの獲得と学習習慣の確立です。これにより、安心して学べる環境が作られ、その中で自分から進んで体験できる積極性が育まれます。いま自分が学ぶのはなぜか。この社会の中で、自分には何ができるのか。自分や社会を「探究」しつつ、学校生活が続きます。本校の特徴である日本文化の学びは、単純に技術や作法を学ぶだけのものではありません。ゆっくり自分と向き合う時間をとることで、まずは自分を大切にし、そして周りの人を大切にする心が育っていきます。また、日本文化の学びには、知識を得て終わりというものはありません。生涯を通じて学び続ける姿勢を、ごく自然な形で生徒たちは身につけていくのです。和洋の6年間?貫教育Interview「グループワークが多くて楽しく学べそう」と感じて和洋国府台女子中学校に入学。現在は高校の和洋コースに在籍しています。中高で同じ先生に教わることも多く、自分の強みや性格に合わせた勉強のアドバイスをしてもらい、とても助かっています。現在は、和洋女子大学の看護学部進学を目指しています。和洋コースでは、高校生のうちから大学の授業を受けることができ、大学入学後に単位として認めてもらえるので積極的に受講したいです。その分、大学で自由に使える時間が増えるので、海外留学にも挑戦したいと考えています。和洋での経験を活かして、人の役に立てる看護師に高校3年生 和洋コース副校長河口 竜行先生中高の学びがつながって着実にレベルアップ!高校1年高校2年高校3年自らの可能性を探る社会に目を向ける進路の決定生徒一人ひとりが志した未来へ11 Wayo Konodai Girls' Junior High School 2026 Guidebook Wayo Konodai Girls' Junior High School 2026 Guidebook 12